R7 2月の教室でつくった作品です

~Happy Valentine's Day~チョコレートの絵を描こう
2月14日はバレンタインデーでした。
バレンタインデーにチョコレートを贈る文化は、日本特有のものだそうです。
お店には、板チョコ・ガナッシュ・生チョコ・トリュフ・ボンボンショコラなど、可愛いチョコがいっぱいです。.
そこで今回は、オイルパステルを使ってみんなの大好きなチョコレートをリアルに描きました。
幼児コースは板チョコとショコラケーキを半立体で作って飾りました。
クランクで回るくるくる人形
針金で作ったクランクを手で回すと、楽しい動きをするくるくる人形を作りました。
クランクの仕組みを理解して人や動物が鉄棒や駆け足をする楽しいおもちゃを考えました。
くるくる回すと何ともおもしろい動きをする人形に、思わず笑顔の子どもたちです。
ミニチュアハンバーガーを作ろう
だれもが一度は食べたことのあるハンバーガー。ファストフードの定番メニューですね。
バンズの間にトマト、オニオン、レタス、ベーコン、パティ、チーズなど好きな具材を樹脂粘土で作って挟み、
思わず食べたくなるような本物そっくりのミニチュアハンバーガーを作りました。
フライドポテトも添えるとよりリアルに見えました。